電車のつり革

電車のつり革って、ほとんど円形か三角形だよね。正確な理由は分からないけど、まぁ多分握りやすさとか安定性を考慮した結果だろう。四角形のつり革とかあるのかな? ちなみに、ハート形のつり革なんてのもあるらしい。結構前からある話だけどね。これはどの電車にもある訳じゃなくて、たまーにどこかの電車で見かけることができるレアつり革なんだって。面白いですね。で、ちょっとこないだ電車で帰ってくる途中、他にこんなつり革があったら面白いんじゃないか、というのを色々と考えてみたので、僕の拙い画力を使って紹介していくぞ。

 

「星形つり革」 キラキラとした星形のつり革で、車内をロマンチックに彩る。ただし、握る部分が平らになっていないので、少し握りづらいという欠点がある。

 

「いぼいぼつり革」 握る部分に手のツボを刺激するイボイボが付いており、掴まっているだけでマッサージができる。電車が揺れることで効果も倍増。日々、手が疲れる仕事をしている人にピッタリ。

 

「握力測定つり革」 握ると握力を測定してくれる。現在つり革を握っているすべての乗客の握力データを集計して、トップ30をランキング表示。目指せチャンピオン!

 

「手錠のつり革」 一度つけると、車掌に解除してもらわない限り絶対に外れないので、どんなに電車が揺れても大丈夫。カーブの多い路線には是非。

 

「知恵のつり革」 つり革が知恵の輪になっており、長い乗車時間の暇つぶしに最適。なお見事外した場合、つり革としては使えなくなってしまう。

 

なんか絵ばかりになってしまったけど、電車に揺られながらこんなくだらないことを考えていた。通学通勤の為に電車に乗っている時間は結構暇ですからね。すいていれば本を読んだりして時間を有効に使えるけど、本も開けないくらい混んでいると、つり革に掴まっているのがやっとだったりする。そんなとき、いぼいぼつり革なんかがあればいい感じに手をマッサージでき、リフレッシュすることができる。もしよければご検討くださると嬉しいです、見てるかもしれないつり革業者の方々。

戻る